みなさん、定期的なエンジンオイル交換はされていますが?
エンジンオイル交換の2回に1回はオイルフィルター(オイルエレメント)の交換が必要になります。
コバックでのオイル交換・フィルター交換の価格、また詳しい交換時期やフィルター交換をしないとどうなるか?を紹介しています。
みなさん、定期的なエンジンオイル交換はされていますが?
エンジンオイル交換の2回に1回はオイルフィルター(オイルエレメント)の交換が必要になります。
コバックでのオイル交換・フィルター交換の価格、また詳しい交換時期やフィルター交換をしないとどうなるか?を紹介しています。
オイルフィルターの交換はオイル交換時、同時に行います。
そのため、フィルター単体での交換はできないので、費用も『オイル交換費用+オイルフィルター交換費用』という形になります。
コバックでのエンジンオイル・オイルフィルター交換費用はこちら!
⚫︎軽自動車1台分
オイル交換金額(会員価格の場合)
オイル代1,000円+オイル交換工賃550円=1,550円(税込)
ーーーーーーー
オイルフィルター/オイルエレメント交換費用
フィルター代1,100円〜+フィルター交換工賃 550円=1,650円〜(税込)
ーーーーーーー
となります!
コバックなら、合わせて3,200円〜でオイルフィルター交換ができます!
※オイル代 400円/L~(会員価格)・オイルフィルター代1,100円~1,650円(車種によって変わります。輸入車のフィルター代はご相談ください。)・工賃(オイル交換、フィルター交換それぞれで工賃がかかります)軽自動車/550円、普通車/1,100円、輸入車/2,200円
※クリーンディーゼル、輸入車は金額が異なりますのでお問い合わせください。
◆一般的なエンジンオイル・オイルフィルター交換費用は?(当社調べ)
⚫︎軽自動車1台分
オイル代 約2,000円前後
オイル交換工賃 約1,000円前後
ーーーーーーー
フィルター代 約2,000円前後
オイルフィルター交換工賃 約1,000円前後
ーーーーーーー
合計で約10,000円前後〜
※あくまでも目安の金額となります。
比較するとその差約5,500円!コバックは圧倒的にお安く交換可能です!
オイルフィルターを交換しないまま放置していると、汚れが詰まってエンジンオイルのろ過機能が低下していきます。
ろ過されないドロドロのオイルがエンジン内を動くので、エンジンオイル本来の役割が正常に行われなくなり、先程も触れたように燃費が悪くなるのはもちろん、エンジンが焼き付き、最悪の場合には故障する可能性があります。
焼き付いてしまったエンジン交換を行う場合、一般的には数十万円以上とかなり高額な費用が必要になります。
中になんと100万円近くかかってしまったという例もあります!(◎_◎;)
◆『エンジンオイルランプ/油圧警告灯』の点灯に注意
『エンジンオイルランプ/油圧警告灯』は、エンジンオイルの油圧の異常を知らせる緊急度の高い警告灯です。
エンジンオイルが不足しているときや、エンジンオイルが劣化しているとき、オイルフィルターが目詰まりをしている時、オイルポンプが故障している時、油圧センサーそのものの異常があげられます。
警告灯が点灯した場合は放置せず、重大なトラブルが発生するまえに、ご相談ください。
警告灯について詳しい内容を知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。
オイル交換に関してはこちらも参考にどうぞ!
【参考ページ紹介 ⇨】エンジンオイル価格表<コバックはオイルも安い>
◆オイルフィルター/オイルエレメントって?
『オイルフィルター/オイルエレメント』とは、車のエンジン内部にある、エンジンオイルが汚くならないようにろ過をするフィルターのことです。
『オイルフィルター』は、エレメント(ろ紙)がセットされているカートリッジと合わせての総称でもあります。
丸い筒のような缶にも似た容器(カートリッジ)の中に、ヒダ状のフィルター(エレメント)が入っています。
お店によって呼び方が分かれますが、基本的にはオイルフィルターとオイルエレメントは同一として扱われていたりします。
◆オイルフィルターの役割◆
まず、車の心臓ともいえる『エンジン』は、車の血液と言われる『エンジンオイル』によって「防錆・潤滑・冷却・密閉・洗浄」の作用でキレイ&元気に動くよう保たれています。
エンジンオイルは、エンジン内部の汚れや金属片を絡み取り、エンジンの性能維持や故障防止に役立っているんです。
ですが、そのままにしておくとどんどんオイル内に汚れが溜まっていきますし、それをずっと使い続けていると燃費が悪くなり、最悪の場合にはエンジンの故障に繋がりかねません。
人間も健康でいるために「血液サラサラにしよう!」と言われていますよね。
ドロドロの血液では身体に様々な不調をきたし、脳梗塞や心筋梗塞など命に関わる危険な症状を引き起こしかねません。
これと同じことが車にも言えるのです。
そこでオイルフィルター/オイルエレメントが活躍します!
汚れを含んだエンジンオイルをフィルターでろ過することで、今度はフィルター側で汚れを絡め取り、再びキレイなオイルを循環させることができるのです。
エンジンは精密機器ですので故障してしまうと非常に高額な修理・交換費用が発生します。
そこでよりキレイなオイルを循環させ、正常に稼働できるよう二段階で汚れを除去しているんですね!
オイルフィルター交換の時期・タイミングは以下の通りです。
・オイル交換2回に1回
・走行距離1万kmに1回
オイルフィルターの交換は、オイル交換時にしかできませんので、『オイル交換2回に1回』と覚えておくと良いですね!
※コバックでは、「オイル交換」を5000kmまたは半年に1回を目安におススメしています。
エンジンオイル交換は、中に入っているエンジンオイルをできるだけ除去してから新しく補充しています。
汚れて劣化したエンジンオイルに注ぎ足して使うと故障のリスクがあるためです。
オイルフィルターのみを交換する場合、交換する際に汚れて劣化した古いエンジンオイルが混ざってしまうため、劣化を早めてしまいます。
また、取り外した際にエンジンオイルがこぼれ減ってしまうので、補充する必要が出てきます。
そのため、故障のリスクや補充の無駄をなくすため、オイル交換の際にオイルフィルターの交換も併せて行っています。
☝︎オイルフィルター交換ポイント
①.オイルフィルターも交換しないと、エンジンオイルがドロドロになり、最悪の場合エンジンが使えなくなる可能性がある。
②.交換するタイミング
オイル交換2回に1回(もしくは走行距離1万kmに1回)
③.オイルフィルターはオイル交換時に一緒に交換。
※フィルター単体交換は様々なリスクから受け付けていない。
オイル交換だけでなく、オイルフィルター/オイルエレメントも交換することで、安心・安全に長くお車をお乗りいただくことができます!
ぜひ、オイル交換と同様に気に掛けていただけたらと思います。
愛車を長持ちさせる為に大切なエンジンオイル・オイルフィルターの交換はお近くのコバックへ!
こちらからご予約できます!
ここから予約で最大 17,600円割引!
予約はカレンダーでかんたん3ステップ