新潟市・三条市・燕市

閉じる
閉じる

エンジンオイル価格表<コバックはオイルも安い>

2023/06/06
コバックニュース

【最終更新日:2023年1月4日】

 車検のコバックでは2023年1月4日よりエンジンオイルの価格を改定致しました。

 

みなさん、定期的なエンジンオイルの交換はされていますか?

コバックでは、走行5,000Kmもしくは6ヶ月でのエンジンオイル交換をおススメしています!

当店のオイル交換価格と作業時間

コバックでは車検だけでなくオイル交換もお得です!

例えば、コバックなら軽自動車(2.5ℓ)の場合、オイル交換が1,750円~可能!(別途工賃+550円・消費税込み)

 

※本エンジンオイル価格表は、新潟・三条に拠点を置くマルヤマグループが運営する、車検のコバック燕店・三条店・女池インター店・赤道店・紫竹山店、およびコバックステーション(寺尾)での実施価格となります。

 

 

オイル交換の作業時間

 最短30分〜 

※お店の混み具合によっては、作業に入るまでにお時間がかかってしまう可能性がございます。

◆会員価格なら、”更に” 安い!

 

オイル交換事前WEB予約可能!

当社コバックでは、オイル交換の予約を承っております。

ご予約していただくことでスムーズにご案内できますので、ご希望の方は事前にご予約することをオススメしています!

オイル交換の目安は、お車のご利用状況にもよりますが、コバックでは、走行5,000Kmもしくは6ヶ月でのエンジンオイル交換をご案内させていただいております。

 

▼▼▼オイル交換WEB予約はこちら▼▼▼

※ ご希望の予約日時が埋まっており、予約カレンダーが『×』になっていても、直接のご来店で承ることも可能です!

お店の混み具合によっては待ち時間が長くなる可能性がございますが、予約なしでもその日のうちに交換作業を完了することが可能です。

土日祝日もオイル交換承っております!

 

◆オイル交換と一緒に、オイルエレメントの交換もしませんか?

オイル交換2回に1回のタイミングで、一緒に交換することをおススメさせていただいています。

オイルエレメント代1,100円〜+エレメント交換工賃550円~(車種によって異なります)にて実施しています。

愛車を大切に長く乗るのであれば、定期的なメンテナンスは欠かせません。

もしお車の事で、心配な事があれば、気軽にコバックにご相談ください。

 

オイルエレメントの役割や費用を知りたい方は以下の記事もご覧ください。

【参考ページ紹介 ⇨】オイルフィルター(オイルエレメント)の価格と交換のタイミング

 

コバックの安さの理由。安いけど大丈夫?の声にお答えします!

「でも、安いオイルって本当に大丈夫?」

「変なの使っているんじゃないの?」

といった、不安の声をいただくことも中にはあります。

 

ご安心ください!

 

コバックの安さの秘密は、コバックグループによる大量仕入れ・大量販売によってコストダウンを実現しているからです。

オイルグレードはAPI規格の中でも最高グレード「SP」を使用しており、普通のエンジンオイルと何も変わりはありません。

それでいてお得なのは嬉しいですね( ^∀^)

 

オイル交換に関してはこちらのページも是非、ご覧ください。

【参考ページ紹介 ⇨】コバックはオイル交換もお任せ!

もっと高品質なオイルを使いたい方は?

「エンジンオイルにもこだわりがある!もっと上級のオイルを使いたい!」 

というお客様もお任せください!

 

コバックでは「Castrol」「WAKOS」のエンジンオイルもご用意しております。

ハイブリッド・4WD・ディーゼルエンジンにも対応したオイルもございますので、安心してスタッフにご相談ください!

 

2つのオイルについて詳しくご紹介します。

Castrol (カストロール)

圧倒的な加速性能と高いエンジンの保護性能に優れたエンジンオイルです。

低速から高速までスムーズで力強い走りをサポートしてくれます。

 

WAKOS(ワコーズ)

エンジン保護性能と省燃費性能を両立したエンジンオイルです。

優れたレスポンス性能を維持しながら、極めて高い耐熱ダレ性能、そして快適な走行をすることが出来ます。

 

オイル交換のご予約方法について

当社はご予約なしでもオイル交換を受け付けておりますが、時期によっては大変込み合いますので、事前のWEB予約をおススメします!

------------------------------------

☆WEBからのご予約方法の流れ☆

 

【STEP①】 

 

まずは、エンジンオイル交換WEB予約ページにアクセス!

個人情報保護方針の内容をご確認いただき、「WEB予約における個人情報取り扱いについて同意する」にチェックを入れていただくと、下記画像のように「オイル交換予約ページに進む」ボタンが押せるようになります。

 

 

【STEP②】

 

『オイル交換』と『オイル交換(寺尾専用)』の選択肢が表示されますので、どちらかを選択していただきます。

 

オイル交換』は、選ぶと店舗選択画面へと移動します。

当社が運営するコバック燕店・三条店・女池インター店・赤道店・紫竹山店の中から選べます。

オイル交換寺尾専用』は、コバックステーションでの対応となりますので、そのまま日付選択へ進みます。

 

【STEP③】

 

カレンダーから、ご希望の日時をお選びください。

予約可能な日時には「◎」、空いていない場合は「×」となっています。

なお、カレンダーが「×」になっていても、直接ご来店いただければ来店順でのご対応は可能です。

店舗の込み具合や、繁忙期など時期によっては待ち時間が長くなりますが、予約無しの場合もその日のうちに実施することは可能です。

 

【STEP④】

 

フォームにて、お客様情報(お名前・ふりがな・電話番号・メールアドレス)とお車情報(車種)を入力していただき、「入力内容を確認する」ボタンを押していただきます。

※ボタンを押す前に、個人情報保護方針の内容をご確認いただき、「個人情報保護方針に同意します」にチェックを入れてください。

 

入力いただいた内容が表示されますので確認OKでしたら、そのまま送信をお願いします。

 

------------------------------------

これでオイル交換のご予約は完了です!

ご予約の日時にご来店ください♪

 

オイル交換のご予約は、アプリ・LINEからも可能です!

★オイル交換WEB予約は24時間受付中★

その他、オイル交換と一緒におススメのサービス

せっかくなので、オイル交換とご一緒に他のメンテナンスもいかがでしょうか?

 


オイルエレメント交換

エレメントはエンジンオイルをキレイに保つための濾過フィルターです。

☆オイルエレメントの交換オススメ時期

・オイル交換2回に1回

・走行距離1万kmに1回

オイルエレメント交換はオイル交換時にしかできません。

なので「オイル交換2回に1回」と覚えておくのがいいでしょう。

 


10分間メンテナンス無料点検

愛車を長持ちさせ、安心安全にお乗りいただくためにもこまめなチェック・メンテナンスをオススメしております。

そこでコバックでは『10分間メンテナンス無料点検』を実施中!

オイル交換と一緒にぜひこちらもお試しください。

※オイル交換にかかる費用は別途必要です。

※点検にて修理・交換が必要となった場合には、お客様との相談の上どうするかを決めさせていただきます。その際、修理・交換を実施される場合には別途費用がかかりますのでご了承ください。

 


12ヶ月点検

法定12ヶ月点検は、「法律で定められた点検」でありドライバーさんの義務となっています。

ですが、受けなくても罰則等はないので「受けなくてもいっか」と思われがち。

法定12ケ月点検の目的は、「車が故障なく快適に走れる状態にあるかどうかを確認する」というものですので、しっかりチェックしておかないと危険リスクが高まってしまいます。

12ヶ月点検のメリットなど、ぜひこちらのブログを参考にどうぞ!

【参考ページ紹介 ⇨】12カ月点検は実施したほうがいいの?

 

もちろん当社コバックでも12ヶ月点検承っております!なんとその際のオイル交換は無料!工賃も込み!!

※オイルの種類は当社指定のものとなります。その他のオイルに関してはお問い合わせください。

【参考ページ紹介 ⇨】12ヶ月点検の詳細・ご予約はこちらから

定期的なオイル交換で愛車も長持ち!

車にとってエンジンオイルは、私たち人間で言う血液のような存在です。

定期的なオイル交換でエンジン内部もキレイが保たれますし、愛車も長持ちします♪

オイル交換はぜひ、マルヤマグループのコバックにお任せください!

新潟で一番安い車検 新潟で一番安い車検
WEB車検予約する

ここから予約で最大 17,600円割引!

予約はカレンダーでかんたん3ステップ

1
店舗を選択
2
日付を選択
3
情報を入力
無料車検見積りをお考えなら