自家用車(普通車・軽自動車)を所有し、公道を走行する為に必ず受けなければならないのが車検(自動車継続検査)です。
車検は「自動車が保安基準に適合し、安全に走行できる状態かどうか」を検査します。
これは道路運送車両法という法律で決められており、違反すると以下の罰則が科せられます。
===========
違反点数:6点
30日間の免許停止処分
===========
↓↓車検に関してはこちらのブログを参考にどうぞ!↓↓
【参考ページ紹介 ⇨】車検って何をするの?内容や費用の違いを解説
次に『法定点検』というものがあります。
◆12ヶ月点検(1年点検)
◆24ヶ月点検(2年点検)
こちらは受けなくても罰則はありませんが、道路運送車両法で定められたドライバーさんの義務となっております。
そして今回ご案内する『10分間メンテナンス無料点検』ですが、もちろん義務でなく、罰則もありません。
ですが愛車を長持ちさせる為、そしてさまざまなメリットからも受けることをオススメしております。
いつでも無料で受けられます!
車は非常に複雑な造りであり、精密機器も搭載されているので安心・安全に乗る為にはこまめなメンテナンスが大切なんです。
『10分間メンテナンス無料点検』
10分ほどで完了する簡易点検となります。
点検内容は11項目あり、どれも安心・安全に運転していただくには欠かせない項目となっております。
オイル交換と一緒のタイミングの、6ヶ月周期でご利用いただくお客様も多いです。長距離走行や旅行の前に、気軽にお立ち寄りください。
簡易点検を実施した際、パーツの劣化や交換が必要になる場所を見つけた場合は、お客様に交換が必要な旨をご説明させていただき、費用などをご相談の上、承諾をいただいてから交換作業を行わせていただいております。
※点検自体は無料ですが、点検で修理・交換が必要となった場合には、別途費用が必要となります。

◆点検内容
ーーーーーーーーーー
・ブレーキオイル量・汚れ
・ATF量・汚れ
・バッテリー電圧
・冷却水量・汚れ
・エンジンオイル
・左、右リヤ ワイパーゴム
・車の下回りチェック
・電球・バルブ類
・ベルト亀裂
・タイヤ残り溝・空気圧
・ブーツ
ーーーーーーーーーー
など、安全にお乗りいただく為に重要な箇所を点検いたします。
店内にはフリードリンク、フリーWi-Fi、漫画・雑誌をご用意しておりますので、待っている間も退屈しません♪
※ご予約は承っておりませんので、ご来店順でのご案内となります。
また、混み具合によって、待ち時間が長くなることがございます。
※点検自体は無料ですが、点検で修理・交換が必要となった場合には、別途費用が必要となります。
『10分間メンテナンス無料点検』のメリット
◆オイル交換と一緒に
コバックではオイル交換を走行5000kmか半年に1回をオススメしております。
オイル交換と一緒に無料で10分間の点検を受けられるので一石二鳥です♪
※オイル交換にかかる費用は別途必要。
◆高速道路に乗る前、長距離走行の前に
特に高速道路に乗る前には、事前にメンテナンス無料点検することをおすすめします!
いざという時のトラブル回避で安心安全な走行にしましょう♪
◆万が一の不具合を早期発見できる
人も健康診断を受け、こっそり動き出していた病魔を早期発見のおかげで早い段階で治療を受けることがで大事に至らなかった。ということがあります。
車も同じようにこまめな点検・メンテナンスで大きな故障に繋がるのを防ぐことができます。
◆シビアコンディションでの不具合予防ができる
シビアコンディションとは、普段あまり乗らないので走行距離が少なかったり、逆に凸凹道や山道などの悪路走行・長距離走行が多い車の状態を言います。
そのようなシビアコンディションに当たる車は点検を受けておくことで不具合を早期発見・予防することができます。
◆いざという時にメーカー保証受けられる
整備を行うと、記録簿に履歴が記載されます。
きちんと定期メンテナンスを行なっているという証拠になるので、いざ補償を受けるとなった際に有効です。
メンテナンスしていないと、メーカー保証の対象にならない可能性があるのです。
◆査定に響く
将来の査定額に響いてきます。
やはりしっかりメンテナンスされた車の方が安心して乗れますよね?
そのため買取査定の際にもそこは重視されるのです。
『10分間メンテナンス無料点検』を受けて安心・安全なカーライフを過ごそう!
定期的な点検・メンテナンスはドライバーさんだけでなく、同乗者や歩行者など周囲の方の安全を守ることができます。
社会的な信頼も得られますので「う〜ん、ちょっと面倒だな・・・」と思うかもしれませんが、せっかく無料で点検できる機会にはぜひ受けて頂くことをオススメします!
。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。
次の車検までの間に、しっかりメンテナンスしておく事で不要な出費も抑えられます!
ぜひ↓こちらもご利用ください♪٩( 'ω' )و
【オイル交換はこちらをクリック】
【12ヶ月点検はこちらをクリック】
お問い合わせはこちらから
【お問い合わせフォームへ】
LINEのリッチメニューから『オイル/タイヤ交換の待ち時間』が確認できます!
ぜひご利用ください♪