新潟市・三条市・燕市

閉じる
閉じる

知ってる?車検を安く受ける方法

2020/09/28
お役立ち情報

車検は高額なイメージが強いですよね…。

色々な所を直していたら10万円以上かかってしまった!なんてことも…。

少しでも安く済ませたいのは誰もが思うこと。

 

今回は少しでも車検費用をお安くする方法をお教えします!

車検費用の内訳

まずは、車検費用の内訳についてご説明いたします。

車検には3つの支払いがあります。

 

車検費用の内訳

・車検基本料

・法定費用

・整備費用

 

◎車検基本料

車検基本料は、車屋さんが決めている料金になりますので、お店によって異なります。

24カ月定期点検料、測定検査料、車検代行手数料、人件費が含まれます。

 

◎法定費用

国に支払う料金になります。

法定費用には、自賠責保検料、重量税、印紙代が含まれます。

法定費用はどこの車屋さんでも料金は変わりません。

 

◎整備費用

車検不適合箇所があった場合、お車をお直しする必要があります。

その際に整備費用を支払います。

その他にも、車検時に行っておくと良い整備があればその分整備費用として掛かります。

こちらの料金に関しては、お車の状態によって大きく異なります。

 

法定費用の料金などについてはコチラをご覧ください。

「車検って何をするの?内容や費用の違いを解説」

基本料金が安いところを選ぶ

車検費用 画像

上記でお伝えした通り、

法定費用はどこの車屋さんでも同じですし、整備費用はお車を診てもらわないと分かりません。

 

車検費用をなるべく安く済ませるために、

まずは「車検基本料」が安いお店を選ぶことをオススメします!

 

基本料が安いだけではなく、お車の状態を診ていただき、整備費用がどの位掛かるのかも把握できているとさらに良いです!

その際は、気になる車屋さんに行って車検見積りを取ってもらいましょう。

お見積りを取る際は早くても車検を受ける1ヶ月半~1ヶ月前程度がオススメです!

あまりにも車検日と見積りを取る日が離れているとその間に整備箇所が増えてしまう可能性がありますのでご注意ください。

 

 

コバックでは、無料で車検見積りを受け付けております!

WEBからも簡単に車検見積りの予約をすることができますよ。ぜひご活用ください!

また、他店の車検見積りが当社よりもお安い場合は車検見積書をお持ち込みください!

そこから10%お安くさせていただきます!!

交換部品・工賃が安いところを選ぶ

その他、車検費用を抑えるには

「交換部品・工賃」がお安い車屋さんを選びましょう。

 

車検基本料がどんなに安くても、整備費用で高額になる可能性があります。

整備費用はお車を診ないと分からないため、こちらも事前見積りが必要です。

何店舗か気になる車屋さんを見つけてそれぞれで見積りを取ってもらうと比較できて良いですよ。

 

 

コバックでは、お車の立ち合い説明を行っております!

立ち合い説明ではお客様に工場へ入っていただき、

お車を目の前にしてお車の状態と整備箇所を整備士からご説明させていただきます。

料金のご相談や交換部品についてのご相談もその時にさせていただいております!

車検時の整備に関しては工賃を通常よりもお安く承っております。

よい商品をより安くご提供させていただいております!!

まとめ

作業様子 画像

いかがでしたでしょうか?

次回車検をお考えの方はぜひ車検基本料のお安い所、交換部品・工賃がお安い所をご検討ください!

気になる車屋さんでの事前車検見積りがオススメですよ!

 

 

コバックでは、無料で車検見積りを受け付けております!

また、コバックよりもお安いお見積書をお持ち込みいただくとそこから10%割引させていただきます!

ぜひ、車検はコバックにお任せ下さい♪

新潟で一番安い車検 新潟で一番安い車検
WEB車検予約する

ここから予約で最大 17,600円割引!

予約はカレンダーでかんたん3ステップ

1
店舗を選択
2
日付を選択
3
情報を入力
無料車検見積りをお考えなら